スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 スポンサー広告
|
![]() |
忘年会2010-12-10 Fri 14:06
友達の家で昨日、忘年会をやりました。
じゅんやんの調理でおいしくご飯を頂きました。 ![]() 始まる前のこたつの上には、料理がいっぱい。 お刺身:しまあじとひらめのお造り ![]() ![]() しし肉の味噌鍋 ![]() ![]() ![]() 魚介のちゃんこ鍋 ![]() すずき・鶏肉・えび・かに・かき・あおりいか ![]() やさい類 ![]() ![]() 手羽先の少し辛いの ![]() 古民家風の家にこたつを囲んで、忘年会。いい雰囲気です。 ![]() ![]() スポンサーサイト
|
居酒屋じゅんやんにいるイセエビ2010-12-02 Thu 23:59
|
稲森酒造 稲の玉2010-12-02 Thu 23:45
津市美杉町八知の津市美杉総合支所(旧美杉村役場)へ行ってきました。目的は、お客様の津市空き家情報バンク制度に同行するのと、僕は以前から行きたかった『稲森酒造』の新酒を購入するために。
ここのお酒が旨かったので、居酒屋『じゅんやん』は、三重の地酒を置いているので、品評して置かないかというために。 結果は、まず新酒の発売が、12月15日頃ということで、新酒は手に入らず、僕の好きなにごり酒は、もう少し後の20日頃になるということで、新酒はあきらめ、スタンダードな『稲の玉』を買ってきました。1650円とリーズナブルな値段ですが、さっそく家で試飲したら、僕の好きな嗜好系の味で、これもいけました。 日本酒は飲めますが、日本酒党ということはありません。 日本酒は、甘口から辛口まで、味がかなり違うので、どれが合うのかがイマイチ自分で判っていないのと、だいたい日本酒は酔っ払ってしまって、記憶がないという痛い経験を何度もしているので、トラウマではないですが好んで飲みまくるということは出来ないお酒です。 それでも、にごり酒は、みなおいしいですね。 遠いので、新酒はどうしようかな?また、機会があれば買ってきたいですね。 買ってきた、『稲の玉』は、ほとんど地元で消費されてしまうので、他所の酒屋でお目にかかることはほとんどないそうです。 これは、僕の口には合いますです、はい。 ![]() それから、この稲森酒造さんから、1.5kmほど上流にすてきな川があります。 流行りの言葉でいえば、『パワースポット』です。 ![]() 森林と清流から、癒しを貰えます。 但し、夏限定ですね。下界が35℃オーバーのときに行くとちょうどいいくらいです。http://blogs.yahoo.co.jp/hamachamaxx/36942614.html 夏は避暑を兼ねて、泳ぎと沢登りをやりたいところです。 場所はこちらです。ここ 、 |
ヒオウギ貝(ひおうぎ貝)あっぱ貝・あっぱっぱ2010-11-06 Sat 13:22
ヒオウギ貝の販売いたします。
ご注文を受けましたら、筏に吊ってあるカゴから、出してお送りいたします。 産地直送というか、そのまま英虞湾の飼っている状態から、直送いたします。 昨日、お世話になっている知人にお持ちして、お刺身でもいけます。あと、焼き貝、まだまだ沢山あるので、殻を外して甘辛く煮付けて下さい。そうすると、日持ちしますので、置いてきましたが、朝一番から電話でうまかったわと連絡を戴き、嬉しい限りです。 ![]() ![]() |
日本全国ここほど美味い魚介類をこんな値段で出す店はありません!(断言)2009-05-19 Tue 13:53
僕は志摩町片田に戻って、同級生がやっている、居酒屋さんに入り浸るようになりました。ここは、まず店主が同級生です。そして同級生3、4人がだいたいいつも集っています。そして、色々な人と出会っています。
近くの志摩アーバンリゾート(志摩シーサイドリゾート含む)というリゾートマンションのお客様もリピーターとして、知ってる方はしょっちゅう来ています。そして、地元も、家が遠方の方も、仲良くなってわいわいやってます。 ここは、食事だけでもOKです。 はっきり言います。ここほど美味いものを出すところはありません。 さかなの鮮度、どのさかながいつ旬で、一番うまいか、そしてどう食べるといちばん美味いか知り尽くしています。毎回あまりの美味さにうなっています。 ここの手伝いしてるじゅんの奥さんは、現役の海女(あま)さんです。 彼女(ちーちゃん)は、寿司でも刺身でも一切、醤油をつけません。 『だって、あんなもん付けたら、醤油の味しか、せやへんやんか』 この言葉って、真実を突いてるんです。この意味の重みがわかりますか? このじゅんやんで、食べる刺身、まず醤油だけで戴きました。すごく美味い。それから普通にショウガやわさびを薬味に使いました。そしたら、普通のさかな食べてる味になってしまって、もったいないんです。 一度、ショウガ醤油をを作ってしまってそれで食べたら、やたら、ショウガ臭いだけで、さかなの味が消されてしまったのです。速攻、醤油のみの小皿を頼み直してそれで食べたらそっちのほうが断然美味いのです。 たしかに、地元育ちなので、あわびはなにもつけません。そっちのほうがあわびの味がするからです。 ちーちゃんは、それのさかな版をやってるわけです。 ここのさかななら、それが出来ます。 本当に美味いさかなの刺身は、臭みもなにもないんです。ただただ美味しい味がするんです。古いさかなは、薬味で臭みを消さないと食べられないんです。 ぼくは、これから、このじゅんやんでは、刺身になにもつけないを実践していきます。それが出来る味なんです。 店主じゅんと奥さん(ちーちゃん) ![]() お店の外観 ![]() ![]() ![]() 店内 ![]() ![]() ![]() お店:じゅんやん(Yahoo!検索で1番に出てきます) 所在:志摩市志摩町片田3-1 電話:0599(85)6182 開店:午後5時から 定休日:木曜日 じゅんやんの紹介ページ、地図は、下記をクリックして下さい。 志摩の旨いモン、食いに来んせ!! 志摩の旨いモン、食いに来んせ(こんせ)!! |
| ホーム |
|